雑記(2025/10)

・地元でクリスマスライブやります!ここ数年思う存分クリスマスソングを人前で弾けていないので、ここぞとばかりにいっぱい持っていきます。ぜひご予約ください!

★2025/12/18(thr)@仙台TFU Cafeteria Olive
千葉岳洋(Pf)Solo
Christmas Piano Collection(Musica de Oliva)
18:30/19:30
Charge:1500円(別途飲食のご注文が必要です)
http://hop-miyagi.org/cafeteriaolive/

・10年振りにMacbookを買いました。持ち出し用のサブ機なので13inchのM3 Air(16gb/512gb)とスペックは控えめですが、軽くて電池持ちも良くていいですね
本格的に使うのは先かと思いつつある程度の音源・ソフトは一通り入れといたのですが、今月は助手席や新幹線、ホテルとあらゆるところでデモ音源や譜面を作る事態になったので、本当に入れてて良かったです

・譜面ソフトをPiascoreから乗り換えるべく、Mobile Sheetsを試しています。従来のPiascoreだとバックアップが取りにくいことや、データの共有に難点があったので、この点に期待しています。クラウドでの経由もしくはWifiを通じてサーバ/クライアント通信と同期の手間はかかりますが、iOS/MacOS/Windowsと使えるのでPCでセットリストまで準備できて便利です。早速何回かピアノの上にMacbookを乗せてライブで試しています
ただ、ちぐさ賞の審査員だったピアニスト堀秀彰さんのアドバイスを取り入れ、ここ数年譜面台を水平にして楽譜を見ているのですが(ピアノの生音がモニターしやすくなるのと、演者とのアイコンタクトがしやすくなる利点がある)、ディスプレイだと視野角的にそれができないのが悩ましいところです。今後も紙で不自由ない現場では紙で行くことになりそうです

・日野健太 ONE-MAN LIVE 2025 “ Echo ”@渋谷duo MUSIC EXCHANGE
久しぶりのポップスサポートでした。先日は新曲『Living Love』のMV撮影にも参加しました。バックグラウンドがジャズシンガーだったということもあり、知人のジャズピアニストが作曲した楽曲も演奏させていただきました
ポップと言いつつ、BPM300越えでコンテンポラリー極まるコード進行のソロを取る場面もありなかなか鍛えられる本番でした。複数回リハをすると回を重ねる度に完成度が上がっていくのを実感できて楽しいですね
12/10の夜、ライブの模様がスペースシャワーTVにて放送されるとのことなので、良かったらチェックしてください(https://tv.spaceshower.jp/p/00089351/)

・第3回福島市古関裕而作曲コンクールに応募した吹奏楽曲「ソーダの泡が空へ弾けるとき」が譜面審査を通過し、本選に進むこととなりました。来年の1/25、福島市ふくしん夢の音楽堂大ホールにて飯森範親さんの指揮、シエナ・ウインド・オーケストラの演奏で審査が行われます
過去2回は応募作品すら出せていなかったので、吹奏楽曲としては最後の年に間に合って良かったです。これまで出ていた演奏のコンテストと違ってもう作品は提出済みなので、できることといえばリハーサルの立ち会いとか本番を客席で聴くことくらいなのですが、まだパート譜制作などのタスクは残っているのでもう一息頑張ります

・今月も東京吹奏楽団からご依頼いただいて木管三重奏(Fl, Asx, BsCl)の譜面を3曲納品しました。先日児童合唱とコラボした録画が送られてきたのですが、大音量の合唱にも負けずにちゃんと演奏が成立していてプロ奏者はすごいなと思いました。常時1声はメロディーなので、実質2声でベースラインとコードをカバーするというトリッキーな編成なのですが、何故か不思議とサウンドするんですよね

・Lowland Jazzの函館公演、無事終演しました。年に1回だけある凄まじい声援の中演奏するライブなので、毎回夢うつつのような感覚があります(寝てないよ!)。ピアノをお褒めいただくのももちろんありがたいのですが、今回は「アレンジ良かったよ!」との声を多く頂きましてとても嬉しかったです。書くのは相変わらず楽ではないのですが、以前より技術が上がってイメージしたものを出力しやすくなったこと、またバンドのレパートリーという観点でも気負いが抜けてきたこともあって、なかなか手応えのある編曲作業でした。東京でもぜひライブやりましょうね

・そのほか、Lowland Jazzでの芸術鑑賞教室、宮城県大崎市来迎寺の十夜法要での演奏、編成の増減はありつつ9年目に突入した西川彩織(dr)トリオ@六本木Alfie、2019年以来の共演となった宮里陽太(Sx)さんとの仙台J’Z初出演、Union Square Tokyo@六本木ミッドタウンでのBGM演奏、と演奏活動の充実した一ヶ月間でした
寒くはなってきましたが、冬になる前に一息ついて秋の行楽でも楽しみたいと思っています

11月以降のスケジュール(★…リーダー企画)

11/4(水) 今村陽太郎Session @仙台Mondo Bongo(セッションホスト)
11/17(月) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
11/29(土) 牧野竜太郎ボーカルアカデミー発表会@鎌倉ダフネ
12/1(月) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
12/15(月) MIKI TRIO@MESM TOKYO
★12/17(水) 千葉岳洋Trio@古川TOUSA
★12/18(木) ピアノソロ Christmas Piano Collection@仙台TFU Cafeteria Olive
12/23(火) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
12/24(水) 牧野竜太郎Christmas Special Quartet@鎌倉ダフネ