・10月から12月にかけて毎月地元で演奏することになりました。
10/26(日)は昨年に続き、来迎寺(宮城県大崎市岩出山)の十夜法要にお招き頂きました。一般向けのイベントではありませんが、仙台出身で現在は東京で活躍中のボーカル渡邉滉介さんとの初共演楽しみです。
11/1(土)宮里陽太(Sx)@仙台J’z
山下達郎ツアーのサックス奏者である宮里陽太さんとひさしぶりにご一緒します。J’zは新しく国分町に開店したライブレストラン、初出演楽しみです。

11/4(火)今村陽太郎セッション(Dr)@仙台Mondo Bongo
ドラマー今村陽太郎さんのセッションにホストとして参加します 。プレイヤーの方ぜひ遊びにいらしてください。
12/17(木)ピアノトリオ@古川TOUSA
5月以来の古川TOUSAです。今回はピアノトリオでスタンダード中心に演奏します。
12/18(木) ピアノソロ”Christmas Piano Collection”@カフェテリアOlive(東北福祉大ビル)
クリスマスソングしかやらないライブをやってみようと思います。こちらのベーゼンドルファーは長町びすた~りで演奏して以来なので楽しみです。お食事と合わせてお楽しみください。

ご予約は千葉までお問い合わせください。
・お誘い頂いて銀座の観世能楽堂に行ってきました。大鼓の生徒さんの発表会だったようですが、生徒さん1人に第一線の奏者数名(最大10名!)という贅沢な公演でした。ビッグバンド従えてボーカル発表会やるようなものでしょうか。すごい。
クライマックスの部分を中心に何作も上演されたので、ビギナーな私にはとてもよい機会でした。結婚式のイメージしかなかった高砂がとてもエネルギッシュだったのが印象深かったです。世阿弥を主人公とした漫画「ワールドイズダンシング」を最近読み返していたので、その点でもとても楽しい1日でした。


・クラシックピアノの皆様、教えてください。『ポルタート』って習い始めの頃教わりました?
キャサリン・ロリンという人の初学者向けピアノ教則本を立ち読みしてたら中巻でいきなり出てきて、思わず購入してしまいました。
実際のところ、言語化せずともある程度の段階で習得するとは思うのですが、早い段階からタッチの違いを自覚的に学ぶのはいいことだなと思いました。
(当然だ!という感じでしたらゴメンナサイ)
・訳あってひさしぶりに英文読解用の参考書を買いに行きました。新しいものも多かったですが、16年前の大学受験時と同じもの(版はもちろん違うでしょうが)がいくつもあって、そこまでドラスティックな変化はないように感じました。
・ご縁があって東京吹奏楽団さんのエキストラでピアノを弾いてきました。吹奏楽は高校以来なので16年ぶり。乗り番は1曲だけでしたが、概してこういうのは待ってる時間が長い方が緊張しますね。他のセットリストも好きな曲が多く楽しい一日でした。

・それにあわせて燕尾服を買いました。まさかタキシードより先に燕尾を買うことになるとは。大阪のマッサンという専門店を勧められたのですが、思ってたよりもお安く入手でき良い買い物でした。ジャズ仕事でもご要望があれば着ていきます。面白衣装になってしまいそうではありますが。
・依頼を頂いて学校公演用の管楽アンサンブル(Fl, Asx, BsCl)を6曲納品しました。
中高時代には特殊編成のアンサンブル(3tpEuTuの金管5重奏、ファゴット抜きの木管4重奏、木管5重奏を2倍にした10重奏など…)をよく作編曲してたので、なんだかデジャヴです。今後も継続的に書いていきたい所存です。

・ようやく乗り換え先の楽譜ソフト、Doricoで何本か譜面を仕上げました。なかなか慣れませんが、後続として出てきただけあって洗練されている印象はあります(finaleの使い方が力技すぎたのですが…)
・お誘い頂いて、横浜市フィリアホールに布谷史人(Marimba)&ベンヤミン・ヌス(Piano)リサイタルを見てきました。マリンバというと吹奏楽部時代に見ていたレイン・ダンスや安倍圭子作品くらいしかイメージがなかったのですが、歌心あふれるプレイで印象ががらりと変わりました。打撃音よりもトレモロによる持続音的なアプローチに重点を置いた楽曲が多く、グラスハープやアンクルンを聴いているような不思議な感覚がありました。ピアノのベンヤミン・ヌスさんのプレイも技術的な高さはもちろんのこと、クラシック以外のジャンルへの理解に裏打された懐の広いプレイが素晴らしかったです。クラシックピアノってどう弾けばいいんだっけ…?と迷子気味の今日この頃だったので、とてもいい刺激になりました。

・ワイシャツ、ガーメントバッグ、ワイシャツケース、演奏用の革靴など出張用のグッズを新調中です。あんまり使う機会はないのですが、直前にあたふたして痛い目にあうことが多いので…。首回り48cmと4~5L相当なのでシャツ選びが本当に億劫なのです。
・日野健太『Living Love』MVに出演しました。10/24には渋谷duo MUSIC EXCHANGEにてバンド編成でのライブにも参加します。


スケジュール
9/28(日) BGM演奏@赤坂ロウリーズ
9/29(月) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
10/6(月) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
10/24(金) KENTA HINO LIVE2025 Echo.@渋谷duo MUSIC EXCHANGE
10/26(日) 渡邉滉介(vo)duo @来迎寺(岩出山)十夜法要
10/27(月) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
10/29(水) 西川彩織(dr)トリオ@六本木Alfie
10/31(金) Lowland Jazz Groove on Night 2025@函館市民会館
11/1(土) 宮里陽太(sx)duo @仙台J’z
11/4(水) 今村陽太郎Session @仙台Mondo Bongo(セッションホスト)
11/17(月) BGM演奏@六本木Union Square Tokyo
11/29(土) 牧野竜太郎ボーカルアカデミー発表会@鎌倉ダフネ
★12/17(水) 千葉岳洋Trio@古川TOUSA
★12/18(木) ピアノソロ Christmas Piano Collection@仙台TFU Cafeteria Olive